ようこそ藤木町内会へ!

町内会の皆様へ

皆様、町内会のホームページをご覧いただきありがとうございます。当町内会は、地域の皆様がよりよい生活を送ることができるよう、様々な活動を行っています。地域の安全・安心を守るために、防犯パトロールや防災訓練、住みよい環境作りの環境美化活動、会員同士の親睦を深める新年会、敬老会、校下体育行事、神明社での祭礼神事及び歴史ある獅子舞の奉納、継承保存。

町内会ホームページでは、私たちの活動内容や行事予定などを紹介しています。また住民の方々のコミュニケーションを大切にしておりますので、お気軽にお問合せしていただければと思います。

今後とも、会員同士のきずなを深めながら、より良い町内会づくりに取り組んでまいります。ご支援いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。また、町内会の行事案内やお知らせなどは、ホームページ上で随時更新していきますので、ぜひご確認ください。

藤木町内会長
砂田 正

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

News
新着情報

  • 令和7年度 事業計画

    7月
    ・公園愛護/町内一斉美化活動(7/6日)
    ・サマーフェスティバル(7/19土)
    ・川をきれいにする会(半俵川、7/20日)
    ・防犯パトロール(7/28月)
    ・児童クラブ ラジオ体操(7/28月~8/1金)
    ・児童クラブ 神社清掃(7/29火)

    8月
    ・児童クラブ スクラッチアート(8/3日)
    ・防犯パトロール(8/3日、8/17日)
    ・納涼祭(8/9土)
    ・地蔵尊祭り(8/24日)
    ・ふるさと富山美化大作戦
    ・健康ウォーク
    ・校下ふれあいゴルフ

    9月
    ・バトミントン大会(9/7日)
    ・敬老者お祝会(9/14日)
    ・秋季祭礼(9/23火)
    ・校下住民大運動会(9/28日)
    ・秋の交通安全啓蒙活動

    10月
    ・公園愛護活動
    ・町内親睦パークゴルフ大会
    ・文化祭

    11月
    ・男女ビーチボール大会(11/16日)

    12月
    ・フレッシュテニス大会(12/7日)
    ・公民館/神明社大掃除(12/31水)
    ・児童クラブ クリスマス会
    ・年末警戒/かがり火燈火

    1月
    ・神事、新年会
     (還暦初老者お祝い会)(1/1木)
    ・校下はたちの集い
    ・校下新年の集い

    2月
    ・会計監査(2/7土)
    ・冬のフェスティバル

    3月
    ・総会(3/15日)
    ・定例会=新旧役員引継ぎ(3/22日)
    ・排雪場所の清掃

    令和7年度の事業計画一覧を共有いたします。
  • ■今後のスポーツ競技スケジュール
    ・バドミントン大会
     9月7日(日)小学校体育館     
    ・校下住民大運動会
     9月28日(日)中学校グラウンド
    ・男女ビーチボール大会
     11月16日(日)小学校体育館
    ・フレッシュテニス大会
     12月7日(日)小学校体育館

    体協スポーツ競技スケジュールを共有いたします。

    体育部通信6月号もご覧ください。
  • 2025年6月22日(日)19時~ 定例会が開催されました。
    資料はタップすると表示されます。

    ※次回の定例会は7月22日(火)です。

    配布資料をご覧いただけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

児童クラブ新規会員募集中♫

藤木児童クラブでは、いつでも新規会員を募集しています!

直近の行事予定としては、
夏休み中7月28日(月)~8月1日(金)
ラジオ体操を予定しています。
※同日程で自治公民館を早朝より開放します。

8月3日(日)スクラッチアート
8月9日(土)納涼祭 ※青壮年会と合同開催
など、楽しめる企画が盛り沢山です!

WEBフォーム(チラシのQRコード)からご連絡ください。
【藤木児童クラブご登録フォーム】

※ご質問などございましたら、チラシの各ブロック担当者またはお知り合いの児童クラブ役員へご連絡ください。

資料ボックス
各種届出用紙、町内会組織及び活動内容、
事業計画、定例会資料などがダウンロードできます。

余白(80px)

行事予定ならびに
公民館利用状況

町内行事に加えて自治公民館の予約が見れるカレンダーです。

公民館の予約方法は、公民館入口の予約票への記載が必要です。
余白(80px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

各種申請について

町内会が指定する
各種届出用をダウンロードして
申請してください。


・町内会入会届

・町内会退会届
・町内会届出事項変更届
・減額申請書
・減額資格喪失届
余白(80px)

藤木町内会について
藤木町内会は、会員相互の連帯と親睦を深めると共に福祉の増進に努め、
安全で安心な住みよい地域社会の維持及び形成に資することを目的としています。

◉世帯数 1151(302)※括弧内は集合住宅
(一般、賛助会員=849、アパート=302)令和6年8/2現在

・東ブロック=11班=280(115)、南ブロック=15班=399(93)、
 西ブロック=11班=301(50)、北ブロック=6班=171(44)
・東、南、西、北 4ブロック計43班で組織

・世帯主平均年齢(令和5年時)
 全体=55.6歳:東=50.5歳、南=51.47歳、西=60.24歳、北=60.20歳
・町内会費10000円/年(前期後期)

・町内会役員選出については、内規「役員選出基準」に基づき
 選考委員が欠員ある役職を抽選にて決定する。
 抽選にて当たった役職を原則、前班長か現班長のどちらかで受託する。
 役職数は、顧問/相談役除いて40ポスト有り。
・役員は任期2年/1期(班長は1年)共に本人了解すれば継続も可。

藤ノ木自治公民館
〒930-0936 富山県富山市藤木2184-2
TEL:076-492-5517
バス停:藤の木小学校前より徒歩3分

お問い合わせ

藤木町内会へのご質問・ご要望は、こちらのフォームからご連絡ください。
ご回答までは日数を要することもございますので、ご了承ください。
急ぎのご要件は、各班長へのご連絡をお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。